「娘が海外に永住したいといい出しています。親はどうすればいいですか」
ってDMが来ます。
きっと #子どもが海外に永住 する多くの親が同じ悩みを抱えていると思う。
子供の海外永住は止めようがないです。そのため、心配する親にかける言葉が見つからない。
皆さんのアイデア欲しいです😂
— にゃも@台湾住み🇹🇼海外に出る人全力応援📣 (@Shohei192) 2019年2月5日
多くの方々から返信があったので悩まれている親御さん、子供さんもいるのだなぁと改めて実感しました。
そこで今回は、子供が海外に住みたいと言い出したときについて、親と子供が何を考えているかを両方の視点で書きました。
この記事でわかること
子供が海外に住みたいと言い出した時の・・・
✔親の視点
✔子供の視点
✔みんなの意見
見たい場所へジャンプ
海外に住みたいと子供が言い出すシチュエーション
海外に住むというシチュエーションは大きく分けて以下のようなケースがあると思います。
- 留学・ワーキングホリデーに行ってそのまま海外に永住
- 国外/国内で外国人パートナーを見つけて海外に移住
- 日本に在住していたが海外での就職先を見つけて移住
海外に永住したいと子供が言い出した時の親の気持ち
色々な意見を集めましたが、具体的にネガティブな気持ちを持つのは以下の理由からです。
- 子供が見知らぬ所に行くのが不安
- 会えなくなる・日本から居なくなるのが寂しい
※国内に居ても会わないケースは多々あるのにも関わらず - 海外は危険。犯罪に巻き込まれるかも
- 親戚が病気になったりしても子供に頼れない
- 自分たちの老後の不安(いざという時に頼れない)
海外留学でも親は心配するし止めようともするんだから、海外永住となったらどうしようってなるよね・・・
親となった今は気持ちがよくわかる😂
でも無理に止めたくないけど、「何日に一回はメール、電話をすること。年に一回は帰国しなさい」とか、色々言ってしまいそうw
子離れも必要・・・ https://t.co/65BhJZEdHY— yamayo(やまよ)@SUITS♡ (@yamayostudy) 2019年2月5日
どうすればよいですか?と他人に聞くのは納得する理由がほしいから。本当は止められないともうわかっているのかも。
心配なのはすごくわかるけど、子どもは自分のものじゃないから、どうしようもないんだよね。
楽しんでね!と笑顔で送り出して、もし戻ってきたら、頑張ったね!と言うのが理想だけど😭 https://t.co/PJ4ijoMBgR— こんぶ。@クソババア界隈 (@komochi2konbu) 2019年2月5日
たった4年の海外移住で、私は祖父の死に目に立ち会えないどころか葬式にも行けなかった。お金がかかるから子供の顔もあまり見せられないよね。
海外移住の最大のデメリットは会えないこと。残された側はさみしい。子供の住む場所なんて親がコントロールできないけど、寂しさは理解してあげてほしいよ。 https://t.co/i9IVW4a9Ag— はに🐝🍯@ブログ「みにまに」ライター/ブロガー (@hanisandayo) 2019年2月5日
親戚の病気や死に駆けつけられない可能性があること、残された側は寂しいというのは自分の親を始め周りからも良く聞きます。
※海外の会社の多くは親族が病気や緊急の時があればすぐに長期休暇を納得してもらえます。
海外に永住を決めた子供の気持ち
「海外に永住したい!」と、言い出した子供の気持ちはこちらです。
- 日本と海外を比べたら海外の方が幸せになれると感じたからわかって欲しい
- 海外に住むという夢を諦めて一生を終わりたくない!
- 結局日本に居ても年に数回しか会わないし、海外に行ってもいつでも日本に帰って来れる
- 親の介護問題は忘れていない
わたしも移住。
親にはほとんど事後報告。
たとえ親に引き止められたとしても海外に行っていたと思う。子供の夢は親が止めるものではないから子供を励ますことしかできないと思う。
ただ海外で生活することは簡単ではないことは伝えたい。
— たきねぇ@元気、勇気、幸せの配達人 in 🇨🇦 (@happyfactory_ca) 2019年2月5日
親が日本に居る限り永住したからといって帰って来ないわけでもなく、そして一時帰国の時に帰る場所があるのはとても嬉しいことです。
内側から見ると海外はとても遠く感じますが、一度外に出てしまえば余り遠くに感じません。
親が楽しく暮らしていてくれたら嬉しいです。
と、ほぼ自分の気持ちです。— reuca (りうか・旧@reuca) (@re_u_ca) 2019年2月6日
両親が元気でやっているうちは、遊びに来てもらったりとか、メリットもあるし、今はテレビ電話でいつでも様子が見れるし、応援してとは言わなくても、黙って送り出してあげて、と思います
ただ、両親のうちどちらかが寝たきりになったり、介護が必要なったらどうするのか
現実の問題は確かにあります— みつき@NZ バイリンガル子育て試行錯誤中 (@Mitsuki_nz) 2019年2月5日
胸が痛いな…
うちの両親も、やっぱり日本で暮らしてほしい派。
私は、母が倒れたことをきっかけに、いつでも、日本で暮らせるようにネットビジネスを始めました。
老後の心配はしないで。
いざというときには帰るから。海外移住した子供としては、そう思ってます!
離れても一日も忘れない❤️ https://t.co/irscFv6Wh3
— 千愛@AUS在住アフィリエイター (@affimama_chiai) 2019年2月5日
止める親と海外に行きたい子供。どうすればいいか
この問題に関しては以下の事をふまえて話をしてみましょう。
- 自分の気持ちを全部伝える(親も子供も「言わないけどわかって!」と思っているケースが多い)
- 感情論ではなく論理的に話すようにする
- 話し合いの上、お互いの妥協案を見つける
集まった様々なコメントはこちら
私も弟も海外移住組なので、親を20年前スポンサーして呼んでみました。普段カナダにいるので、イギリス行っても買い物とか孫の送迎とか即戦力になるし、迎え行けなくても空港からバス移動とか、80手前でもめちゃ自立してて頼りになります!https://t.co/DckHfjWydL
— KitsShino(ブログ) (@KitsshinoH) 2019年2月5日
※それぞれの国のルールによると思うので各自お調べ下さい
寂しいとか、たまに顔見せて等
まずは個人的な感情を言ってみたらいいかと。それを踏まえてお子さんの決断を見守れば良いかと思います。
後は日本国内の年金や保険等の支払いなど
事務的な事を今後どうするか話し合えばいいと思います。ここに関して余り考えてなかったり、は海外移住組多いので。
— kacmiacai (@sparklykacmi) 2019年2月5日
親目線の意見ではないですが…
私は「高校辞める」「仕事辞めて海外行く」など全て事後報告です!
放任主義で、自分の人生は自分で決めてねって感じでした。
そのかわり、日頃から親を安心させられるような言動?行動?をしています。
親に甘えっぱなしで口出ししないで!は自分勝手かなと…。— haruna🇯🇵旅するWebデザイナー (@Haruna_F1207) 2019年2月6日
親御さんの心配は私も台湾にいるので母を見ていて分かります。
親戚や友人も海外に住んでいるのですが、戸惑っている親御さん多いです。
見てると、とりあえず現地で一緒に行動してみて言語がどの程度通用するか見せたり、双方の不安要因や何故移住する必要があるのかをよく話し合っていると思います。— Yuko (@Yu_ko333) 2019年2月5日
子供が子供らしく生きられるなら、それがどこであっても、子供の幸せが親の幸せと思いたいですね。子供の自立が子育てのゴール。でも、帰りたくなったら、いつでも帰っておいで。
海外で永住したい、というたくましい事が言える子供に育てた自分を褒めよう^^— Rinko Kimino@LA⇄JAPAN (@rinko333) 2019年2月5日
私は約10年日本にいないけど親を呼んでNYもハワイもシドニーも観光で来て楽しんでもらってます。娘が海外に住んでいなかったら1人で母は何もできないんで旅行する機会もなかったかと。毎日ラインして日本在住の時より仲良くなりました。今日もビーチを母と散歩。🇦🇺からでした pic.twitter.com/iKjCY5x4FC
— momoko46 (@kana0928momoko) 2019年2月6日
▼このツイートに様々なコメントがついているので興味のある方はクリック▼
「娘が海外に永住したいといい出しています。親はどうすればいいですか」
ってDMが来ます。
きっと #子どもが海外に永住 する多くの親が同じ悩みを抱えていると思う。
子供の海外永住は止めようがないです。そのため、心配する親にかける言葉が見つからない。
皆さんのアイデア欲しいです😂
— にゃも@台湾住み🇹🇼海外に出る人全力応援📣 (@Shohei192) 2019年2月5日
こちらの記事もあわせてどうぞ