こんにちは!にゃも(@Shohei192)です。
そんな感じで乗り気がしないで行った三越デパートの日本商品展。
だけど蓋を開けてみれば、行ってよかった!
そこで、三越の日本商品展の出店しているお店や感想について書いていきます。
三越で行われる日本商品展とは


三越で行われるイベントで日本各地からさまざまな食品・商品が展示されます。
日程は以下の通り。
09/27(四)-10/08(ㄧ) 台北南西店 一館9F文化館
10/12(五)-10/23(二) 台中中港店 9F主題販售區、10F天空劇場
10/26(五)-11/12(一) 台北信義新天地A11 4F戶外廣場、6F信義劇場
11/14(三)-11/28(三) 台南新天地 6F C區文化館
11/30(五)-12/11(二) 高雄左營店 10F活動展演中心
引用:新光三越公式ホームページ
三越に実際に行ってどんな感じか調査してみた
今日は台中の三越で日本商品イベント!
何があるかなぁ〜❓ pic.twitter.com/iNka5YRYGs
— にゃも@台湾住み🇹🇼海外に出る人全力応援📣 (@Shohei192) 2018年10月14日
































食べてみた感想




久しぶりに美味しいいくらさんを食べた・・・。白米うまいぃぃぃぃぃ・・・!!!


台湾の偽物たこ焼きと違って、タレとマヨネーズが本物・・・!味が身に染みる・・・!鰹節も美味しい。


どの店にも日本人が最低1人待機していて、クオリティコントロールをしていたので・・・・
料理人の方と話をしたら、1ヶ月間日本からの出張なんだとか・・・。
基本的には、日本人料理人+日本語が喋れる台湾人がレジの対応をしていました。
愛知県の商工会会議所がイベントを企画しているのか、商工会議所の法被(はっぴ)を着ている人が多かったです。社長自ら料理を振る舞っているお店も・・・。
このイベントは期間限定ですので、ぜひ行ってみて下さい♪
今回、嫁さんと2人で行って使った金額は以下のとおりです。
| 唐揚げ&だし巻き卵セット | 200元(約740円) | 
| カニ串焼き | 180 元(約660円) | 
| いくら丼(ミニ) | 250 元(約920円) | 
| ラーメン | 260 元(約960円) | 
| たこ焼き | 165元(約610円) | 
| 合計 | 1055 元(約3900円) | 
新光三越日本展の日程は以下の通り。
台湾全土で順番に開催されるよ。
09/27(四)-10/08(ㄧ) 台北南西店 一館9F文化館
10/12(五)-10/23(二) 台中中港店 9F主題販售區、10F天空劇場
10/26(五)-11/12(一) 台北信義新天地A11 4F戶外廣場、6F信義劇場
11/14(三)-11/28(三) 台南新天地 6F C區文化館
11/30(五)-12/11(二) 高雄左營店 10F活動展演中心
新光三越日本展出店企業一覧
出店企業はこちらのリンクからどうぞ。
一部をここに記載しておきます。
| 名古屋 | 鳥開 | 
| 三重 | お肉の九門堂 | 
| 北海道 | 羅臼食堂 | 
| 関西 | 会津屋 | 
| 長崎 | 牛長 | 
| 北海道 | DUCK RAMEN EIJI | 
| 山形県 | つめ麺心心 | 
| 大阪 | 堂島 | 
こちらもどうぞ。
https://nyamo.life/archives/japanese-restaurant-kagura-taichung.html





 
																	 
																	 
																	 
																	 
											



ZOOMオンライングループレッスン.webp)
レッスン】.webp)









