留学・ワーホリ

留学トラブル!?エージェントで失敗しない方法を伝授

にゃも
にゃも
留学やワーホリをしたい。

どうやってエージェントを選べば安く行けるのだろうか。失敗しないエージェントの選び方は?

 

✔こんなお悩みにお答えします。

 

筆者の経歴

ワーキングホリデーでオーストラリアのシドニー・カナダのバンクーバーを経験。イギリスに3ヶ月、フィリピンに2ヶ月留学した経験もあり。

 

結論から言うと、ワーキングホリデーエージェントは使う必要ないと思います。(全部自分で手配できます)

しかし、何から始めればいいかわからないし、英語が全くわからないので留学エージェントに頼みたいという方のために、留学エージェントを選ぶときに注意すべきことをまとめました。

 

にゃも
にゃも
フィリピン留学エージェントに関してはこちらの記事を参考にして下さい。
悪徳フィリピン留学エージェントにひっかからないために!【3つの重要ポイント】 【ゆる募】 最近留学エージェントを使って失敗した(余計にお金がかかった)というDMが複数回あります。 失敗の体験談の...

 

台湾嫁
台湾嫁
留学エージェント選びに失敗しないためのアドバイスもあるから最後まで読んでね。

 

留学エージェントの問題点。免許の必要がない

留学エージェントのビジネスに免許は必要ありません。スタッフの多くは留学経験があると思いますが、海外の大学に進学していなくても英語がしゃべれなくてもエージェントのスタッフになれます。オーストラリアやカナダでもワーキングホリデーの人がエージェントで働いています。(※ワーキングホリデーの人が悪いと言っているわけではありません)

 

エージェントの担当者が何でも知っていると思ったら大間違いです。例えば、ぼくの場合はオーストラリア・カナダ・イギリスに滞在しました。しかし、アメリカ留学について聞かれてもわかりません。ところが、カウンセリングしている人の中には一カ国の経験しかしていない人でも色んな国の情報を説明しているケースがあります。

 

留学エージェントにいるスタッフの言っている事を全て真に受けるのではなく、インターネットの情報や他の留学経験者の話を聞いて、総合的に情報を精査するのをおすすめします。

 

にゃも
にゃも
ここからは具体的な留学エージェントを使った失敗例を紹介するよ。

 

留学エージェントのトラブルを分析。トラブル1位はキャンセルしたいのに返金されない

台湾嫁
台湾嫁
様々な方に情報提供してもらいました。結果として、留学エージェントに失敗する理由は以下の3つでした。

 

  1. キャンセルしたときに返金できない
  2. サポートの対応が遅い
  3. 約束を守ってくれない

 

にゃも
にゃも
状況について深掘りしていきます。

 

キャンセルしたときに返金できない

留学をキャンセルしたいと言っても返金してくれないエージェントがかなりいるようです。キャンセルポリシーを書いてすらいない留学エージェントも存在します。

 

具体的には以下のような事例がありました。

✔家族の不幸があったので入学の日程を変更したいまたはキャンセルしたかったのに応じてくれなかった。

✔現地サポートを20万円支払ったのにも関わらず重要なときに全く連絡が取れず、サポートのキャンセルしたいと言っても返金対応がなかった。

✔80万円の留学費用を支払い後、エージェント実施の英語のテストを受け成績が悪かったので、留学ができなく返金対応もなかった。

 

サポートの対応が遅い

ホームステイ・交通事故・住居のトラブルなど現地生活をサポートすると言っていたのにいざというときになったら対応してくれないなどが発生しているようです。残念ながら、契約してお金を支払ってしまうと急に対応が遅くなってしまうところもあるようです。

 

留学中のトラブル事例11選の様な事例で迅速に対応してくれない可能性があります。(そもそもサービス外なのかもしれませんが、サービスを締結するときの留学エージェントの説明不足&消費者がサービスの内容を理解できていないケースが多いようです。)

 

Q1. 乗り継ぎの飛行機に乗り遅れてしまったが、どうしたらいいかわからない。

Q2. 新しい学校に転校しようとしたら、現在の学校での出席率が低いため転校できないと学校から言われた。

Q3. ホームステイ先の洗濯機が壊れたことを自分のせいにされ、ホストファミリーに600ドルを弁償してほしいと言われて困っている。問題を早く解決したいので、お金を払おうと思っているのだけど・・・。

Q4. 学生寮の部屋にインターネット回線を取り付けてくれとお願いしたのに、1ヵ月経っても取り付けてもらえない。

Q5. クレジットカードは自分の手元にあるのに、身に覚えのない使い込みが発覚!

Q6. 混雑中のバスの中で財布を盗まれてしまった。

Q7. I-94を紛失してしまった。どうしたらいい?

Q8. 日本から送ってもらった郵便物や荷物が届かない

Q9. レンタカーを利用しているとき、駐車違反でチケットを切られてしまった。罰金の支払いをしなかったところ、レンタカー会社から罰金支払いを命じる書面がきた。書面には、裁判のことも書いているようであせっている。

Q10. 体の具合が悪く、病院に行きたい。でも、できれば、日本語が話せるお医者さんがいる病院で見てもらいたい

Q11. 極度のホームシックにかかってしまい、もう日本に帰りたい。どうしたらいい?

 

にゃも
にゃも
結局、トラブルは自分や周りの人に頼って解決するしかないよ。

約束を守ってくれない

これもいくつか事例がありました。例えば、

 

✔ビザの手続きを言われた期日に対応してくれなかった

✔学校の入学手続きにミスがあった

✔ホームステイ先の状況が言っていた内容と全然違かった。クレームを言っても対応してくれない。

 

これらは恐らく担当者の仕事がずさんなのが原因と思われます。こういう事が起こっても会社として責任をとらないところが存在しているという事をぜひ覚えておいて下さい。

 

留学エージェントに失敗した人達の実際の声

美容関連の仕事をしながら語学留学をしたいと述べたらオーストラリアなら希望がかなうと勧められた。 まず申込みをと言われてオーストラリアで働きながら学ぶ語学留学1年間コースを申込み、15万円支払った。ところがその後は連絡が途絶え、1ヶ月半後に出発日を決めよとの電話があった。必要な準備や現地での生活に関する説明がなく事業者が信用できないため解約を求めたところ、既払金の7割を損料として請求された。(20歳代 女性 給与生活者)

引用:ワールドアベニューの解約料を巡る裁判

 

オーストラリア留学経験者です。
すべて自分で手配するのは勉強になりますが、全て自己責任になるので失敗はなかなかできません。最初はやっぱり留学エージェントを通すのがいいでしょうね。
でも、ラストリゾートとWISHは止めたほうがいいです。あと留学ジャーナルも高いですね。この3社のような「国内大手斡旋会社」は避けたほうがいいかと思います。特にラストリゾートでは、非常に不愉快な思いをさせられました。
高いお金を払うだけあって、ボケーっとしてる間に何でもやってくれます。でも自分でできることもあるし、いらないサービスも使えないサービスもあるし、やっぱり無駄に高いと思います。

引用:留学斡旋会社について悩んでます

 

ラストリゾートを利用して先月までバンクーバーに留学してました。
私もラストリゾートのスタッフの強引な勧誘で申込みをしましたが
結論から言うとラストリゾートはお勧めしません。
利用者が多すぎるのに対してスタッフの数がものすごく少ないです。

それにビザの事などを質問してもよくわからないのような事を言われて
本当にサポート代金を払ったのが馬鹿らしくなりました。

引用:ラストリゾートの評判について

 

ExEleven 被害者の会 留学詐欺

不登校生をニュージーランドに海外留学させ、帰国子女として、日本に社会復帰させるという業務を売りにしている留学会社です。
表向きは、不登校生の救済を謳い文句にしているサービスで、ホームページもさわやかな雰囲気で作られています。
しかし、その実態は、嘘と偽造にまみれた極めて悪質なもので、謳い文句とは全くかけ離れた会社の運営を行っています。

事実、子どもを海外に留学させた後、わずか数週間で「留学生として不適応」と一方的に判断し、子どもを無理矢理日本へ帰国させる事例が多発しており、その挙げ句、留学費用のほとんどを搾取するという手口で被害に遭われた方が数多くいらっしゃいます。

引用:ExEleven 被害者の会

※上記はインターネットにある情報の引用です。

 

にゃも
にゃも
ここからは実際にもらったメッセージだよ。

 

留学エージェントに関する話1

留学エージェントに関する話2

留学エージェントに関する話3

 

留学エージェントに失敗しないためにはどうすればよいか

 

色んなケースがあるけど、以下の7点に注意する事で被害を未然に防ぐ事ができます。

 

  1. キャンセルポリシーを調べる
  2. あらゆるやりとりの証拠を残す
  3. 必要なサービスだけを選べる会社にする(保険や航空券は自分で手配)
  4. 担当者との相性がよい
  5. 料金が明確
  6. 質問に対して的確な答えをくれる
  7. 英語の勉強について簡単に言ってくる人は信じるべきではない

 

台湾嫁
台湾嫁
注意しなきゃいけない点がいっぱいある・・・。

 

にゃも
にゃも
人生の一大イベントだから失敗して欲しくないんだよ。だからここからもしっかりと読んで欲しい。

 

キャンセルポリシーを調べる

キャンセルの話をカウンセラーに切り出しにくいかもしれませんが、あらかじめ聞いておくべきです。

JAOSという団体は、留学業界の健全なる成長を目指し、留学の啓蒙、留学事業者のガイドライン制定、留学カウンセラーの教育活動をしています。

JAOSにはキャンセルに関するガイドラインがあります。

 

にゃも
にゃも
留学エージェントに対して、以下のキャンセルポリシーを参考にするように呼びかけているよ。

 

あなたの選んだ留学エージェントのキャンセルポリシーがこの数値とかけ離れているようであれば、要注意です。

区分 取消料
1.留学・海外研修手配の留学業務取り扱い料金(注1)について
イ. 申し込み日より起算して8日目に当たる以前に解除する場合
(ホの場合を除く)
取消料なし
ロ. 申し込み日より起算して9日目に当たる日以降に解除する場合
(ハからホに掲げる場合を除く)
留学業務取り扱い料金の30%以内
ハ. 授業開始日の前日から起算して、さかのぼって90日目に当たる日以降に解除する場合
(二からホに掲げる場合を除く)
留学業務取り扱い料金の50%以内
ニ. 授業開始日の前日から起算して、さかのぼって60日目に当たる日以降に解除する場合
(ホに掲げる場合を除く)
留学業務取り扱い料金の70%以内
ホ. 授業開始日の前日から起算して、さかのぼって30日目にあたる日以降に解除する場合 留学業務取り扱い料金の100%以内

注1 : 留学業務取り扱い料金=当社が留学手続きを代行する対価として請求する手続き費用

引用:JAOS海外(語学)研修手続代行契約取消等モデル約款

あらゆるやりとりの証拠を残す

契約をするときは詳細な情報をメールや書類でもらうようにして、必ず保管しておきましょう。電話などで契約を済ませてしまうと、後でトラブルがあったときに証拠がなく証明するのが困難です。

そのため、どんな約束をしてもメールや書類で送ってもらうのを忘れないようにして下さい。ちゃんとした契約書を結ばずに急かせたり、勝手に準備を進めるエージェントも要注意です。

必要なサービスだけを選べる会社にする(保険や航空券、泊まる所は自分で手配など)

海外保険・航空券・宿泊先などは調べれば簡単に自分で手配ができます。これらは有料エージェントに頼むと手数料が上乗せされるので個々に手配することを強くおすすめします。

▼格安航空券のとり方はこちら▼

格安航空券購入する方法まとめ。【裏技あり】海外旅行を考えた時に、一番の最初の悩みはどうやったら一番安い航空券を購入できるかということだと思います。 ...

 

ちなみにホームステイの満足度は65%です。35%の人はあまり良い体験だったと言えないようですので、自分で泊まる場所を手配するのも選択として考えて下さい。

宿はBooking.comAirbnbなどを利用して手配する事ができます。海外保険もいくつか保険会社を比較することでエージェントに頼むより安く加入することが可能です。

 

ぼくはカウチサーフィンを使って現地の人の家に泊まって情報収集をしましたが、これは少し上級者向けです。

海外旅行の宿泊費を節約!?CouchSurfing(カウチサーフィン)とは海外旅行となると、懸念されるのが宿泊費・・・。 世界一周においても一番費用がかかる項目と言っても過言ではありません。 ...

担当者との相性がよい

担当者の相性は重要だと思います。あなたが買い物をするとき、いい買い物をしたと思うの時はきっと物を売ってくれた人が気持ちよく売ってくれたからだと思います。

担当者はいつでも変えられます。実際ぼくに個別で相談してきた人も担当者を変えたところかなり満足度が上がりました。

日本人は我慢してしまいがちですが、留学というとても高額な買い物をするのですから担当者はシビアに選ぶべきです。

料金が明確

明朗会計なエージェントを選びましょう。特に明細書を見て値段に疑問を持ったり、高いなと思ったら質問しましょう。

パッケージ料金でなく、ちゃんとそれぞれの手配料の明細が載っている見積書を提示してもらう事が重要です。

また、他の会社と相見積もりをしてそれぞれのサービスの料金を見比べる事も大切です。

質問に対して的確な答えをくれる

留学行く前の不安な気持ちはとてもよくわかります。ぼくも今はどこに行くにも全く不安はありませんが、最初海外に留学するときは何か漏れがないかドキドキしたものです。

少しでもわからない事があれば必ず質問しましょう。

わからないのは皆同じです。そのため、沢山質問しても問題ありません。ここで返事があまりにも遅かったり、全く手を差し伸べる事をしなかったりするエージェントは利用しないという事も検討しましょう。

英語の勉強について簡単に言ってくる人は信じるべきではない

ぼくは英語の勉強にある程度納得できるまでに1万時間要しました。ある程度というのは洋画が字幕なしわかるようになり、洋書が読めるようになり(映画も本もものによってはまだ無理)ネイティブの会話のリスニングになんとかついていけて、発言も多少できるようになったレベルです。

▼英語勉強1万時間の軌跡▼

1000時間(千時間)、10000時間(一万時間)努力してわかったこと【天才じゃなくてもできる】1000時間(千時間)、10000時間(一万時間)努力してわかったことは天才(才能がない)でなくても、目標は達成できるということです。英語の勉強を1万時間以上した筆者がこのことについて経験から話します。...

 

ぼくは多くのワーキングホリデーの人を見てきました。(オーストラリアでは人材派遣業で働いていた)それからわかるのは1年では決して満足できる英語のレベルまで到達できないという事です。

ぼくの肌感ですが、大学に進学した人がある人やTOFELで100点超え、IELTSで7.0くらい取っている人達はこの事を痛感しているはずです。

旅行中や日本食レストランでオーダーを取る英語は身につきますが、対等に話すレベルとは程遠い英語力しか1年ではつきません。それが事実です。

ですから、語学学校の契約の時に「英語ができるようになる」と、誇張してくる人は要注意です。そもそも留学エージェントではその人の英語の資格すら公開されていないケースがほとんどですから彼らの言うことを鵜呑みにするのはやめましょう。

留学に関する相談はどこにすればいいの?

日本には法務省から紛争調停機関に(ADR)認定受け、消費者センターと連携したNPO留学協会があります。

こちらに留学前の相談や留学エージェントのトラブルについて相談することが可能です。

 

引用:NPO留学協会

 

にゃも
にゃも
このページにも全てのやりとりは書類やメールで保存する事を推奨しているね。

 

NPO団体ですし、ぼくも実際に話しをしましたが経験豊富で信頼できる方でした。(NPO団体ゆえ、どうしても広告やホームページの見た目などに予算を割けないので多くの人の目に留まる事はないようです)

 

\ぼくはビデオ相談を有料で行っています/

にゃもに相談する

留学トラブル!?エージェントで失敗しない方法。まとめ

改めて注意するポイントをまとめると以下の通りです。

  1. キャンセルポリシーを調べる
  2. あらゆるやりとりの証拠を残す
  3. 必要なサービスだけを選べる会社にする(保険や航空券は自分で手配)
  4. 担当者との相性がよい
  5. 料金が明確
  6. 質問に対して的確な答えをくれる
  7. 英語の勉強について簡単に言ってくる人は信じるべきではない

それに加え、上記に紹介したNPO留学協会は利用すべき価値があると思います。留学・ワーキングホリデーは1年~半年くらい前から少しずつ情報収集を始めて、インターネットの情報や経験者の情報などをよく熟慮した上で決断して下さい。

 

にゃも
にゃも
海外でよい経験が出来ることを心より祈っています。

 

ABOUT ME
にゃも
日本の日常生活に疑問を持っている人たちへ! 海外・台湾(台中)についての情報発信中! 1985年生まれ東京出身。 青山学院大学卒。RICOH→オーストラリアの現地企業→世界一周→Amazon Japan→カナダ現地企業→台湾人と国際結婚→台湾移住→フリーランス&起業家。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA