【ゆる募】
最近留学エージェントを使って失敗した(余計にお金がかかった)というDMが複数回あります。失敗の体験談の記事を書きますので失敗談&対策などがあればコメントまたはDMお願いします🙇♂️
留学する後輩たちに嫌な思いをさせないため情報をまとめたいので、協力して下さる方RTお願いします🤲
— にゃも@台湾住み🇹🇼海外に出る人全力応援📣 (@Shohei192) 2019年2月19日
そこでフィリピン留学について注意すべき点を聞きたいという意見があったので、今回はフィリピン留学を考えた時に注意すべきポイントをセブ在住の山本建太さんに伺いました。
山本 建太(やまもと けんた)。英語学習・フィリピン留学コンサルタント。日英・TED翻訳者/TOEIC940点/フィリピン語学学校で約3年間を通じ700人以上の英語学習者をサポート。セブ留学生の留学後の英語学習の継続を応援するコミュニティー「セブ留学オンラインカレッジ」を運営し、フィリピン留学をサポート。YOUTUBER「ケンタリッシュ」としても活動中。
僕は「留学」という夢の実現を7年も先延ばしにした。
実際に留学して思ったのは、なんで7年も先延ばしにして来たんだろう、ってこと。
僕らは、僕らが思ってるより色んなことを乗り越えられる。
しかも、それは将来じゃなくて、今。
今やりたいと思ってること、今やっちゃって良いんじゃないかな? pic.twitter.com/iaI2vGiSvm
— けんた@英語×セブ留学×好きなこと (@kenta_lish) 2018年12月19日
そこで今回はフィリピン留学のエージェント選びについて注意するべきポイントを伺っていきます。
よろしくお願いします。
見たい場所へジャンプ
フィリピン留学の失敗例。金銭トラブル
だけど、実際それが1年に1回だとしたら・・・どれだけ古い情報を扱っているかわかりますよね?
フィリピン留学を決めたらエージェントは複数社に問い合わせよう
それに加えて、同じエージェントでも対応する人によってカウンセラーの知識・態度も全く違うので、合わなかったら担当を変えてもらうようにお願いすることも大事だと思います。
質問をしてもすぐ返信が来なかったり、的を得た回答がない場合はそこに頼るのはとても危険だと言えます。
TOEICの点数を取りたいのか・英会話ができるようになりたいのか、TOFELの点数を取れるようになりたいのかなど目的によって行くべき学校も違いますから。
フィリピン留学に悪徳エージェントはいない。問題の多くは設備の不満
悪徳エージェントは今まで聞いたことは一回も聞いたことがないですね。笑
今まで聞いたことのあるトラブルは・・・
- 部屋が綺麗と言っていたのにも関わらず、シャワーは弱いし、部屋が汚かった
- ご飯が合わなかった
- Wifiがあるって言ったのに電波が弱くて結局使い物にならなかった
- 先生が合わなかった
- 施設内で壊れている備品が多かった。(コピー機・トイレ・他)
エージェントに電話で聞いたり、入念に調べるくらいが丁度いいです。ちゃんと答えてくれないエージェントはトラブルが発生したときも対応が遅い可能性がありますから、違うエージェントに依頼するのも検討すべきです。
フィリピン留学のエージェント選びに失敗しないための3つの心得
フィリピン留学のエージェント選びに失敗しないための結論は以下の3つです。
- 複数エージェントに問い合わせて比べる
- エージェントに全て任せるのではなく、インターネットや友達から情報収集をしっかり行う
- 疑問を持ったらエージェントに質問をする
山本建太さんは留学前・留学中・留学後の仲間を集め英語学習の継続を実現するセブ留学オンラインカレッジを運営しています。
DMでも気付いた範囲内でお返事はしていますが、ビデオ電話でしっかり質問に答える場合は料金を頂いております。
\ビデオ相談はこちらから/