こんにちは!5カ国以上で英語を勉強したにゃも(@Shohei192)です。
今回、台湾で一番有名と言っても過言でない英会話学校「地球村」についてのサービスや2年間受講したぼくの感想などを書いていきます。
日本の英会話学校とのサービスの違いにビックリすること間違いなし!
そこでこの記事では、台湾の英会話学校についてその体験と効果を書いていきます。
非英語圏の現地の英会話学校行くか悩んでいる日本人も、この記事を読んでいただけると嬉しいです^^
具体的には
・英会話学校「地球村」のシステムについての紹介
・実際に英語は上達したのか
の順番にご紹介していきます。
台湾や他のアジアで英語を学びたい方、まずはご一読を!
見たい場所へジャンプ
台湾で1番有名な英会話学校「地球村」とは
・毎月定額(約10,000円)で英語、日本語、韓国語の3カ国語が勉強し放題
・台湾全土に66校あり、どこの支店でもメンバーシップであれば通いたい放題
・9:30から21:40まで13クラス(90分授業)あり、出席し放題
・初級、中級、上級とクラスが分かれている。チャレンジしたかったらどのクラスでも参加可能!
・多くのクラスが英語ネイティブのクラスなので、英語でレッスンが受けられる
・クラスは5人~20人(参加者による)。テキストを元にディスカッション
・TOEIC、IELTS、TOFELに特化した授業あり
実際通って感じた3つのこと

1.英語が伸びた
英語取得までの歴史
2008-2011 会社員しながらTOEIC勉強
400→490
2011→2012 オーストラリアワーホリ
490→650
2012→2013 世界一周
650→750
2013-2014 外資系企業、フィリピン留学
750-850
2014-2015 カナダワーホリ
850-900
2015-2018 台湾ディスカッションクラス
900-960
語学勉強は継続あるのみ— にゃも@台湾台中住み🇹🇼海外に出る人全力応援📣 (@Shohei192) 2018年6月17日
ネイティブの先生は人によっては容赦なく、普通のスピードでしゃべってくるし、先生もカナダ、アメリカ、ニュージーランド、イギリス、オーストラリアということで、違う地域の発音も慣れることができたのが大きい。リスニング力は間違いなくこれであがりました。
ディスカッションクラスなので、発言する機会も多く、スピーキングも伸びました。台湾の生徒とディスカッションするのは文化や歴史が学べて台湾をより知ることができます。また、違う文化背景の人たちに日本人の考え方、文化を説明する練習もできました。ただ、クラスが大きくなると発言できる頻度が少なくなるので、少人数クラスを狙って参加するのがオススメです。
配布されるテキストもよく、TOEIC、TOFEL、IELTSの頻出単語をうまく使っているイメージでした。時事問題をベースにテキストが作られているので、最近流行っている言葉なんかも最速で学べることができます。「xenophobia」という単語もここで知りましたwリーディング力もあがることを保証します。
2.お金持ちの友達ができた
この英会話学校のおかげでお金持ちの友達が増えました。

ちなみに・・・。
台湾来てからも、レアジョブ50分授業を毎日続けているので、その英語の勉強時間も+ですw

3.ネイティブの先生と友達になった
先生たちは外国人。ぼくも台湾では外国人。
同じ境遇だからこそ友達になれるんですよ。
これが、日本だったら、ぼくはネイティブの日本人で先生は外国人。同じ土俵じゃないんです。これ不思議ととっても重要で、実際、ぼくは日本に外国人の友達はいません。
だけれども、台湾では数えきれないくらい「外国人」の友達がいます。
台湾の英会話学校地球村に行ったまとめ

「定額」、「授業が豊富」、「台湾全土」、「ネイティブとグループ授業」の英会話学校。
リスニング、リーディング、スピーキングの力があがること間違いなし。
中国語が苦手な人でも、英語をしゃべれる友達も見つかるし、台湾に住む日本人に超おすすめの英語学校です♪