ゴールデンウィークになって、台湾に観光する人増えました。
僕の友達も来てます。というか今日会いに行きます。
その台湾に来る人たちのためにこれだけは知って欲しいことを書きます。
MRTは安い、快適
空港から市内ですがMRTでOKです。空港から市内への出方の動画はこちら↓
市内は個人的にはUBERをオススメしています。なんといっても初乗りが日本より圧倒的に安い。
金額は普通の街に走っている黄色いタクシーと全く変わりません。
黄色に統一されているタクシー
ここで注目なのは、台湾のUBERサービスは最高だということ。
3ついいところを取り上げるとすれば・・・
①ぼったくられることがない。
台湾タクシーはぼったくられます。僕は中国語が下手なのもあって特に値を吊り上げられます。
これは、田舎に行けばいくほど顕著です。だけど、田舎だとUBERは走ってない可能性があります。
その時は諦めてください。台北はぼったくりはほとんどないようです。
僕の地域は毎回ぼったくられます!メーター使ってくれないから。交渉から始まります。
交渉した後も、約束した場所より50m進んだから追加料金徴収するとかそんな世界です。
②UBERタクシーの方が快適
台湾のUBERの仕組みはちょっと違っています。UBERという会社が車を所持しています。
そのため、来る車は全て新車です。すっごい快適です。
台湾のタクシーの大半は2000年前半の車。めっちゃぼろい上に、タクシーの運転手はデフォルトでたばこと檳榔を食べているのでめちゃくちゃ社内が臭いです。(田舎限定?)
③UBERタクシーはトラブルレス
普通のタクシーの運転手は運転がデフォルトで荒いです。バスと道路の覇者を争ってます。
もちろん、事故の可能性も必然的に高くなります。僕はこの前台北でうっかり普通のタクシーに乗ったとき、バスとイニシャルDもびっくりな公道レースが始まり、挙句の果てにタクシーから降りて、バスの運転手と口論を始めてしまいました。
UBERは恐らく、適切な教育を受けていると思われ、運転しながら携帯を触ったり、急に音楽を爆音で聞き出したり、交通ルールを無視したりすることはありません。
台湾高鉄(新幹線)も安いし、快適
台北から台中、そして高雄、台南までは台湾高鉄を利用しましょう。
日本の新幹線に比べて安い!!!!圧倒的に。
快適な移動手段で、台湾旅行楽しんで下さい。
ではでは~。