《子供に教えたいこと》
①人生は甘い
「人生は厳しい」「世の中甘くない」みたいなこと言うクソな大人を信用するな。②金を稼ぐのは簡単
金なんて簡単に稼げる。だから好きなことに邁進しろ。③地球を広く使え
お前は日本人じゃなく… https://t.co/uJIkeR3ETo
子供への要望は特にないのだけど「1つだけこうなって欲しいな」と思うことがある。
それは「素敵な目」👀
次の要素を感じます。
✅自信と好奇心がもたらすポジティブ思考
✅人への関心がもたらす情愛
✅自分の弱さも出せるオープン… https://t.co/SBBssWWaRq
【子供の頃の自分に伝えたいコト】
⚠️「アスリートになるつもりで栄養と睡眠は全力で気を使え。健康第一や。」
⚠️「解剖学や運動力学を学んで肉体の操作方法をマスターしろ。それが一番のライフハックや。」
⚠️「自分の可能性をお前… https://t.co/Q9xhHNdm4l
子供達にエールを送るツイッターの呟きを見て、ふと考えた。
何を伝えたいかなと。昔、言って欲しかった言葉を探してみた。
にゃも@Blokchain Japan ⇔ Taiwan@Shohei192
子供に教えたいこと
ゲームでも、スポーツでも、漫画でも出来る限り極めてみよう。そして極めた同士の世界に足を踏み入れてみよう。今はインターネットで、どんなものでも世界の頂点がすぐに観れて、参加できる世界。
#ツイバトM48子供
にゃも@Blokchain Japan ⇔ Taiwan@Shohei192 子供に教えたいこと
やりたい事があったらゲームでもいいから好きなだけやればいいと思う。好きだからやるという単純な事ができない大人が多い世の中だから。
#ツイバトM48子供
これは自分も親に言われてきたこと。
親の教育は孫の代まで継承されると思った瞬間。
だけど、本当に尊重して欲しかったのは、学校に行きたくなかったこと。
高校も大学も行きたくなかった。
ただただ、マンガと雑誌とゲームボーイとテトリスに全てを捧げてた高校生活。
問題だったのが、僕にやりたいことがなかったということ。
あえていうなれば、ゲームとアニメが見れていれば、あとはお金が稼げればなんでもよかった。
それは大学生になっても変わなかった。
だから、大学なんか行かず、スロットばっかりやっていた。
正直、高校や大学行かなくても、ワーホリを経験して、今のように翻訳したり、自分の会社を経営して
稼いでいたはず。
だから僕が本当に子供に言いたい事は、
きっと自分で選択したことなら後悔はしないはず。というか責められないはず。
だって、決めたのは誰でもない自分なのだから。

僕も自分で決めたことだから、もっといい大学行けばよかったとか、もっと授業を真面目に勉強すべきだったとか後悔する事はない。
自分の決めた事に対して、実行していく。そんな純粋な行動を尊重したい。
